新刊.netで好きな本やCD・DVDも買い逃しなし!
2016/06/09
新刊.netを知っていますか?
新刊.netとは?
新刊.netはAmazonの新刊やCDをチェックするサービスのことです。
自分の気にいっているアーティストの新譜や好きな作家の本が発売予定に入ったら自動的にお知らせしてくれるサービスなのです!
自分の好きな本があれば、その本を登録しておけば、発売日前に教えてくれるし、作者で登録しておけば、いつもチェックしている出版社以外から発刊したとしても、「ここからも新刊出てる!」と逃す心配はありません。
どうやって使うの?
まず会員登録を行います。
登録ができたらキーワード管理(下図)を選択し、
キ-ワードを入力します。ここでどんなものを探したいかが決まってきます。
読んでいる本をピンポイントで登録してもいいですし、作者で選んでもOK。
下の方にありますが、雑誌を含んだり、電子書籍(Kindle)を含むことも可能です。
キーワードを選択し終えたら下のメニューにある「試しに検索」を行ってみるのがいいでしょう。ここで目的のものが出てきたらOKです。多すぎたり少なすぎたりした場合はキーワードで調整してみてください。
どうやって通知されるの?
<管理画面>
管理画面にメールやツイッターの設定をすることで、毎日対象のものがあればメールで送られるようになります。
もっと便利に使えないの?
iCal形式と言って、スマホのカレンダーアプリが対応していれば、カレンダー上に表示ができます。また、RSSにも対応してますよ。
一度使ってしまうとなかなか手放せないこのサービス。いかがですか?
新刊.net http://sinkan.net