Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tips-tips/tips-tips.net/public_html/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
安い牛肉でおいしいローストビーフ! | tips-tips

tips-tips

日常を便利に!!

レシピ

安い牛肉でおいしいローストビーフ!

準備するもの

牛肉 約400g(海外の100g200円くらいのもので十分です。)

玉ねぎ(半玉~1玉)

香草(ローズマリーとか)

塩(肉に対して0.8%)

胡椒

ジップロック

アルミホイル

電気圧力鍋とか定温調理ができるもの

 

考え方

玉ねぎの酵素を利用して肉を柔らかくし、低温調理で硬くせずに仕上げること目的としています。

 

手順

肉本体

  1. 牛肉にフォークを指して筋切りをします。(玉ねぎの酵素が中まで行き渡るようたくさん刺す)
  2. ジップロックに玉ねぎをすりおろして牛肉と香草を入れ、もみこみます。(ストローを利用して空気も抜いておく)
  3. 酵素処理を待つため30分~60分ほど置いておきます。
  4. 低温調理をできるものに入れ、70度設定で30分温めます。(本当はもう少し低くてもよいようですが、うちの機械は70度が下限のためこの設定にしています。)
  5. ジップロックから取り出し、玉ねぎを落とした後、塩をすりこみます。(玉ねぎとジップロックに入っている肉汁も後で使います)
  6. 塩をすりこんだ肉を強火で全面軽く焼き目を付けます
  7. 焼き目を付けたら胡椒をふり、アルミホイルで包み、冷蔵庫で休ませます。(すぐ切ると肉汁が出てしまいます)
  8. 切りやすい程度まで粗熱が取れたらなるべく薄く切ります。

ソース

  1. ジップロックに残った肉汁と玉ねぎを漉しとり、残った肉汁を煮詰め、塩少々で味を調えます。

 

-レシピ
-